About us

焚火のゆらぎを、未来のウェルネスへ。

私たちは、焚火が持つ「1/f ゆらぎ」による癒しの力に着目し、これまでのアウトドア体験とは異なる
“心と体を整える時間”としての価値を提案してきました。

「焚火浴®︎」はその象徴であり、商標登録されたオリジナルブランドとして、全国の宿泊施設やリトリート拠点と共に新しいウェルネス文化を創出しています。

私たちの使命

  • 焚火を、特別な癒しの体験として社会に広げること
  • 忙しい現代人に、静けさと深い呼吸の時間を届けること
  • 地域や施設と協力し、持続可能で上質なリトリート文化を育てること

事業内容

  • 「焚火浴®︎」の企画・ライセンス提供
  • 焚火空間の設計・演出サポート
  • 焚火浴®︎関連商品の開発・監修
  • メディア・企業向けの体験プログラム提供(予定)

社会貢献

焚火浴®︎は、心のケアや自然とのつながりを重視した体験を通じて、
ストレス社会におけるメンタルヘルス支援や、地域の自然資源を活かした持続可能な観光・福祉のかたちにも貢献しています。

また、今後は高齢者施設や医療・福祉分野への導入を通じて、
より多くの人々に「焚火による癒し」の価値を届けていきます。


焚火浴®︎に込めた想い

焚火のライセンス導入を本格的に検討し始めた頃、私たちは「火に癒される時間」に、本質的な価値があることにあらためて気づきました。

情報と刺激に満ちた日常の中で、知らず知らずのうちに心と身体には疲れがたまっています。スマートフォンの画面や人工の光では癒せない、そんな疲れに応えるのが、火のゆらぎ温もりです。

焚火の前にただ座り、静かに火を見つめる──その時間は、原始の時代から人が求めてきた、深い安らぎとつながりの体験。
焚火浴®︎は、そうした“人間にとって根源的な癒し”を、現代のライフスタイルに調和する形で届ける新しいウェルネス文化です。

この価値を、まだ知らない方々へ。 焚火浴®︎を通じて、「心の余白」と「やすらぎの時間」を取り戻すきっかけを提供したい──それが、私たちの使命です。

御社・御宿と力を合わせ、焚火浴®︎という文化を育てていけることを、心より願っています。 火のぬくもりが、静かに暮らしに根づき、未来の癒しとして広がっていくように──。

NiRo ロゴ

合同会社 N i R o
〒397-0201 長野県木曽郡王滝村3577-1
代表社員:二宮 隆博

https://www.niro.co.jp/

沿革

  • 2005年4月 おんたけアドベンチャー 開業
  • 2019年1月 和ろみば合同会社(なごろみば)設立
  • 2023年3月 合同会社 N i R o(ニロ)に名称変更

主な事業

受賞歴・活動実績